京都市南区唐橋にて瓦屋根補修
- 2022.03.15
- Uncategorized
先日、京都市南区唐橋にておこなった瓦屋根補修の様子をお届けいたします。
今回伺った現場は、瓦の抜け落ちを近所の人が教えてくださったとのこと。
かなり古い建物のようで、全体的に経年劣化の様子が見受けられます。
まず、通路側建屋の瓦が抜け落ちてしまっている箇所を、下地から修繕していきます。
下地板、防水シートと重ねていき、最後に瓦を設置します。
また、母家にはトタン波板を設置いたしました。
できるだけ費用を抑えての工事をご希望とのことでしたので、屋根の葺き替えはせずトタン波板での補修です。
これでひとまず、雨漏りのリスクは回避できました。
今回のような修理は、屋根修理における部分補修にあたります。
今回の補修とは別ですが、雨漏りなどのトラブルが発生した際、よくご依頼をいただくのがこの部分補修です。この部分補修とは対照的に全体の修理で行うのが「葺き替え」や「カバー工法」になります。部分補修はこれらの工事に比べると費用面でのコストがかなり低く、工期も短く行うことができるのがメリットです。しかし、長期的な目でみると必ずしも部分補修が最善策とは言えません。
例えば雨漏りが発生した場合、実際に雨漏りが起こっているのは一部分かもしれませんが、よくよく調査してみると全体的に傷んでいるといったケースが多々あります。特定の部分だけ雨風が当たるという環境でもない限り、部分的に傷んでいるということはほぼありません。
傷みは屋根全体に及んでおり、補修の必要な箇所が次々と出てくる可能性があります。それなりに新しいうちは必要最低限の部分補修で問題ないことも多いのですが、古くなってくるとそうはいかないケースも多いのです。
そのため、雨漏りや損傷箇所が発生する度に部分補修を積み重ねていくよりも、雨漏りや損傷を見つけたら他の箇所にも傷みが及んでいると考えた上で、全面的な修繕を行う方が長い目で見るとお得になるのです。
今のお家と長く付き合っていくことをお考えの方は、長期的にみて葺き替えやカバー工法をおすすめいたします!
この度は、西出瓦施工にご依頼いただき誠にありがとうございました!
京都市の屋根工事は西出瓦施工にお任せください!
-
前の記事
京都市北区にて屋根修理 2021.12.01
-
次の記事
京都市にて瓦棒屋根施工 2022.06.01